© 2023 介護老人保健施設 ケアセンターゆうゆう. All rights reserved.
以上のように、「利用者様から選ばれる施設」「地域の医療機関又は施設から選ばれる施設」として、職員の一人ひとりがしっかりと地域医療・介護の連携を行い、その質の向上を目指します。
1.社会的資源の活用
2.在宅復帰・看取り医療の充実
3.医療・介護・看護の質の確保
4.地域の医療・介護の連携の強化
1.挨拶はきちんと明るい声で。(安心して楽しく仕事が出来る)
2.言葉かけには笑顔を添えて。(仕事に対する意欲、協力性が生まれる)
3.情報交換は密にして事故防止対策を。(効率的な仕事を進めていくために)
4.問題意識を持って、自己研鑽を。(チームで仕事をしている事の自覚と向上性)
5.守秘義務を認識して、安定性のある介護を。(利用者様・家族の状況が理解出来る)
6.ケアプランに沿った介護記録を。(日々の状態の観察が出来る)
1.利用者様に禁止・抑制・制限をいたしません。
2.あいさつを忘れず笑顔を心がけ、明るく思いやりのある、目配りの利く態度で常に接します。
3.安心と満足が得られるサービスを目指します。
法人名 | 医療法人社団 正心会 |
---|---|
施設名 | 介護老人保健施設 ケアセンターゆうゆう |
所在地 | 静岡県焼津市田尻4番地 |
理事長 | 石井 紀子 |
管理者(施設長) | 桜井 洋右 |
開設年月日 | 平成 9年 4月21日 |
設置形態 | 独立型 |
入所定員 | 一般棟 50名 認知症専門棟 47名 |
敷地面積 | 3,298㎡ |
併設居宅サービス | (1) 通所リハビリテーション・予防通所リハビリテーション
(2) 短期入所療養介護・予防短期入所療養介護 (3) 訪問介護事業所・予防訪問介護事業所 (4) 訪問看護ステーション・予防訪問看護ステーション (5) 居宅介護支援事業所 |